柏崎刈羽原発3号機の電源室で発煙、放射能の影響なし…3月10日には6号機の制御盤室で発煙

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 1日午前10時45分頃、東京電力柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)の電源室から火と煙が出ているのを所員が発見し、119番した。初期消火ですぐに消し止められた。けが人はなく、外部への放射能の影響はないという。

柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市で、読売機から)
柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市で、読売機から)

 東電によると、同原発3号機で変圧器防災装置の定例試験を行っていた際、一部機器が動作せず、電源室の電源盤を確認したところ火と煙が出ていた。

 同原発では先月10日にも6号機の制御盤室で発煙するトラブルが発生している。

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

使い方
速報ニュースを読む
注目ニュースランキングをみる
記事に関する報告
6489907 0 社会 2025/04/01 14:39:00 2025/04/01 14:39:00 2025/04/01 14:39:00 /media/2025/04/20250401-OYT1I50116-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

おすすめ特集

読売新聞購読申し込みバナー

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)