「私立中フェア埼玉」大宮で5月11日、模擬授業や生徒発表も…32校参加
完了しました

合同説明会「私立中学校フェア埼玉2025」(主催・埼玉県私学協会、後援・読売新聞東京本社さいたま支局など)が5月11日、さいたま市のソニックシティビル(JR大宮駅西口)で開催されます。
埼玉県内の私立中32校が参加。各ブースで教職員が入試や進路などについて個別相談に応じます。また、参加各校によるイベント(学校の説明、模擬授業、生徒発表など。一部は参加予約が必要です)を行います。来場者には各校の入試問題を紹介した特別冊子をプレゼントします。入場無料。詳細は こちら 。
■参加校一覧
青山学院大学系属浦和ルーテル学院、浦和明の星女子、浦和学院(仮称)、浦和実業学園、大妻嵐山、大宮開成、開智、開智所沢、開智未来、春日部共栄、埼玉栄、埼玉平成、栄東、狭山ヶ丘高等学校付属、自由の森学園、秀明、淑徳与野、城西川越、昌平、城北埼玉、西武学園文理、西武台新座、聖望学園、東京成徳大学深谷、東京農業大学第三高等学校附属、獨協埼玉、武南、星野学園、細田学園、本庄第一、本庄東高等学校附属、立教新座
■参加各校のイベント(一部)
埼玉平成「理科の実験教室」、城西川越「算数の模擬授業」、西武学園文理「Global Explorers~英語を使って世界探検」、東京農業大学第三高等学校附属「理科の模擬授業『食う・食われる~食物連鎖の不思議な関係~』」、大宮開成「中学2年生によるプレゼン発表」など
中学受験サポートアプリはこちら