ダウ平均株価、一時1300ドル超上昇…貿易摩擦の激化回避の期待高まる

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 【ラスベガス=小林泰裕】8日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)は一時、前日の終値から1300ドル超上昇した。関税措置を巡ってトランプ政権と各国との交渉が進展し、貿易摩擦の激化が避けられるとの期待から大幅に上昇した。

ニューヨーク証券取引所で働くトレーダーら(8日)=ロイター
ニューヨーク証券取引所で働くトレーダーら(8日)=ロイター

 米国東部時間午前9時半(日本時間8日午後10時半)の取引開始直後から半導体大手エヌビディアや航空機大手ボーイングなどの銘柄が値上がりした。

 トランプ米大統領が2日に相互関税を発表した後、ダウ平均は7日までの3営業日で計約4300ドル下落した。自律反発の買いも入りやすい状況となっている。

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

使い方
速報ニュースを読む
注目ニュースランキングをみる
記事に関する報告
6516398 0 経済 2025/04/08 22:43:00 2025/04/09 03:19:12 2025/04/09 03:19:12 /media/2025/04/20250409-OYT1I50022-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

おすすめ特集・連載

読売新聞購読申し込みバナー

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)