◎青木久雄撮影

〈食〉旬の野菜 冷凍して時短料理

[読者会員限定]
スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

<保存袋に詰めれば1か月長持ち>
 新生活が始まる4月、慌ただしさから食生活が乱れることも珍しくない。毎日食べたい野菜を数種類まとめて冷凍しておくと、栄養に配慮した時短料理が作れる。(上原三和)

 管理栄養士のもあいかすみさんは、季節の野菜を取り合わせて冷凍し、ストックすることを勧める。「野菜の価格が高止まりすることも増えた。安い時に旬のものをまとめ買いして保存する『冷凍貯金』です。家計にも優しいですよ」と話す。

材料

■冷凍ミックスベジ
4包み分

キャベツ1/4玉(約200g)
ゴボウ1本(約150g)
ブロッコリー1/2株(約150g)

■ピリ辛みそだれのささみと野菜のレンジ蒸し=写真手前=
2人分

冷凍ミックスベジ1包み
ささみ3本(1本約60g)
たれ(酒、みそ、水各大さじ1
砂糖同1/2
トウバンジャン小さじ1/2

■野菜と春雨の塩スープ=写真奥=
2人分

冷凍ミックスベジ1包み
春雨(乾燥)16g
鶏ガラスープのもと小さじ2
スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

使い方
記事に関する報告
読売新聞購読申し込みバナー

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)